今年はひどいとは聞いていたけど、
なぜか上唇
だけ荒れる。後は首。
リップつけたりいろいろするけど、治らない・・・
1月の始めには、花粉症の症状は軽く出てたけど、
慢性的に鼻の粘膜が腫れてるので、これといってあまり自覚はない・・・。
毎月1回受診し、1ヶ月分の
をもらって対処してきたんです。
薬はキプレスとエバステルの飲み薬。
他には今年から新しくナゾネックス点鼻液という薬が加わった。
この点鼻液。寝る前に2回噴霧するだけでいいので楽チンです。
今の所効いているようで、助かっている。
でも、普通の人からしたら苦しいのだろうと思う。
毎回先生が、鼻の中みて溜め息つくから・・・。
先生、ボロイ鼻でごめんなさい
なぜか上唇

リップつけたりいろいろするけど、治らない・・・

1月の始めには、花粉症の症状は軽く出てたけど、
慢性的に鼻の粘膜が腫れてるので、これといってあまり自覚はない・・・。
毎月1回受診し、1ヶ月分の

薬はキプレスとエバステルの飲み薬。
他には今年から新しくナゾネックス点鼻液という薬が加わった。
この点鼻液。寝る前に2回噴霧するだけでいいので楽チンです。
今の所効いているようで、助かっている。
でも、普通の人からしたら苦しいのだろうと思う。
毎回先生が、鼻の中みて溜め息つくから・・・。
先生、ボロイ鼻でごめんなさい

スポンサーサイト
近所の内科で受けた採血
結果炎症反応は基準値よりも低かった
良かった良かった。
ただ、3年ぐらい前に母が入院した時の腰痛の病名が、
髄膜炎ではなく、「腰部硬膜外膿瘍」だった事が判明。
ネットでこの病名を検索すると、難しい文献が出てきて、
大変な病気だった事が伺える。
治って良かった

結果炎症反応は基準値よりも低かった

良かった良かった。
ただ、3年ぐらい前に母が入院した時の腰痛の病名が、
髄膜炎ではなく、「腰部硬膜外膿瘍」だった事が判明。
ネットでこの病名を検索すると、難しい文献が出てきて、
大変な病気だった事が伺える。
治って良かった

私の風邪が1月に移り、風邪は治ったのだが、たまに腰が痛いと言っていた。
また菌じゃないの?
なんて言ってたんだけど、何日か前から、腰が痛いと言い始め、今日は嫌な感じがすると言い出した
違うと良いのだけど、なんか嫌な予感がする…。
菌というのは、「髄膜炎」の事。
2年前にひどかったんです。後少し遅かったら半身不随か死んでたかもとまで言われたくらいだった。
あの時の事があるため、普通に歩ける間に、病院に言ってもらわなければ…。
だって入院になんてなったら、かなり困る…。違うと良いのだけど…。
また菌じゃないの?
なんて言ってたんだけど、何日か前から、腰が痛いと言い始め、今日は嫌な感じがすると言い出した
違うと良いのだけど、なんか嫌な予感がする…。
菌というのは、「髄膜炎」の事。
2年前にひどかったんです。後少し遅かったら半身不随か死んでたかもとまで言われたくらいだった。
あの時の事があるため、普通に歩ける間に、病院に言ってもらわなければ…。
だって入院になんてなったら、かなり困る…。違うと良いのだけど…。
昨日耳鼻科に行ってきた。
18日の夜から水っ鼻
が止まらず
19日20日と熱が引かず、確実に風を引いたようで、
24日までずっと調子悪かった。
熱があろうと、解熱剤と風邪薬を飲んで普通に仕事をするので、
治りが悪いんだろうけど、仕事に穴をあけるわけにはいかないし、
インフルエンザでもないので、なんとなるだろうと・・・。
こんな調子で仕事して、家では調子悪いのに編み物し、
そして土曜日か日曜日は、納品に・・・。
こんなんだから、咳と鼻だけいつまでも治らない・・・。
最近では、やたらむせる。
話をしていると、自分のつばが気管に入ってむせ、
お茶飲めば、気管に入ってむせる。
鼻かめば、鼻血が・・・。
この調子の悪さを耳鼻科で話す。
「そりゃあ、こんだけ悪けりゃそうだろうよ・・・。
粘膜パンパンに腫れてるし(前からですが)
荒れてるしね。鼻かめば血も出るだろうね・・・。
風邪引いてるときには、ちゃんと来なきゃ
ただでさえ粘膜が腫れてて、隙間がちっとも無いのに!
普段が悪いから、あまり感じないんだろうけど
」
自分が悪いので、全く反論できない・・・
花粉症も始まっているので、薬は止めないで
きちんと飲むようにと、しっかり言われた。
痛いところをつかれた。
実は、アレルギーの
エバステルを飲んでるんですが、
1日おきに飲んで、風邪引いてたときは耳鼻科の薬は全部止めてたんです。
耳鼻科と整形外科の病院代だけで毎月1万円・・・。
病院貧乏です・・・
だから、少しでも節約しようと、
耳鼻科の方を1か月分処方してもらい、2ヶ月もたせてたんです。
きついけど、しばらくはきちんと
飲もう・・・。
18日の夜から水っ鼻

19日20日と熱が引かず、確実に風を引いたようで、
24日までずっと調子悪かった。
熱があろうと、解熱剤と風邪薬を飲んで普通に仕事をするので、
治りが悪いんだろうけど、仕事に穴をあけるわけにはいかないし、
インフルエンザでもないので、なんとなるだろうと・・・。
こんな調子で仕事して、家では調子悪いのに編み物し、
そして土曜日か日曜日は、納品に・・・。
こんなんだから、咳と鼻だけいつまでも治らない・・・。
最近では、やたらむせる。
話をしていると、自分のつばが気管に入ってむせ、
お茶飲めば、気管に入ってむせる。
鼻かめば、鼻血が・・・。
この調子の悪さを耳鼻科で話す。
「そりゃあ、こんだけ悪けりゃそうだろうよ・・・。
粘膜パンパンに腫れてるし(前からですが)
荒れてるしね。鼻かめば血も出るだろうね・・・。
風邪引いてるときには、ちゃんと来なきゃ

ただでさえ粘膜が腫れてて、隙間がちっとも無いのに!
普段が悪いから、あまり感じないんだろうけど

自分が悪いので、全く反論できない・・・

花粉症も始まっているので、薬は止めないで
きちんと飲むようにと、しっかり言われた。
痛いところをつかれた。
実は、アレルギーの

1日おきに飲んで、風邪引いてたときは耳鼻科の薬は全部止めてたんです。
耳鼻科と整形外科の病院代だけで毎月1万円・・・。
病院貧乏です・・・

だから、少しでも節約しようと、
耳鼻科の方を1か月分処方してもらい、2ヶ月もたせてたんです。
きついけど、しばらくはきちんと



っていうか、もう、年が明けて何日か経ちましたが・・・。
今年は頑張って更新していきたいと思っております。
良かったらお付き合いください。たいした内容ではありませんが・・・。
さてさて、年末年始4日間ではありましたが、
バイトしまして、1月と2月の給料は、かなり若干ですがUPする事に

はっきり言って、補助的な仕事だったんで、
毎日の業務内容からすると、
こんなんで良いのかしら?なんて楽チンな仕事なんだろう・・・。
と、思いながら仕事してました

ただ、1日だけ異常に忙しい日があり、持病の腰痛が悪化

でも、痛いとは言えるわけも無く、耐えました。
痛いのは毎日だしね・・・。
2日間最後に休みをもらい、しっかり体調整えて
また、明日から外来頑張ろう
